【西宮カントリー倶楽部/ゴルフ会員権詳細・ご入会案内・コース情報】
西宮カントリー倶楽部 ------------------------------------メンバーシップ
| 所在地 | 〒662-0811兵庫県西宮市仁川町6-19-7 |
| TEL | 0797-71-1212 |
| FAX | 0797-74-7770 |
| 定休日 | 毎週月曜日 12月31日 1月1日 |
| オフィシャルサイト | 西宮カントリー倶楽部 |
▼コースの概要
| 開場日 | 昭和30年11月27日 |
| 加盟団体 | JGA KGU加盟 |
| コース規模 | 18H 6704Y P72 |
| 設計者 | 井上 誠一 |
| コースレート | 72.4 |
| レイアウト | 丘陵コース |
| グリーン | ベントの1グリーン |
| コース概要 | フラットな地形でアウトコースは中央に仁川が流れている |
| 池で囲まれたグリーンが美しく池越え川越えと変化に富んだホールが多い | |
| プレー | 全組キャディ付き 5人のり乗用カート使用 |
| 2サムプレー | 可 |
| スループレー | 不可 |
| 乗用カートFW走行 | 不可 |
| ブレザー着用 | 要 |
| 半ズボンに短ソックス | 不可 |
| 練習場 | 250Y 19打席 |
| シューズ | スパイクレスまたはソフトスパイク |
| 宿泊施設 | なし |
▼ゴルフ会員権
| 経営会社 | 一般社団法人 西宮カントリー倶楽部 |
| 会員権の内容 | 社団法人制で譲渡可 |
| 会員の種類と数 | 通常社員:776名(内110名女性) |
| 法人社員:491名(137社) | |
| 婦人会員:3名 | |
| (月〜土) | 週日会員:35名(譲渡不可) |
| ※法人の形態:1口3名 | |
| 名義書換料 | 通常社員:3,300,000円 |
| 法人社員:(1名)3,300,000円 | |
| ※同一法人(1名)3,300,000円ですが | |
| 法人自体の名義変更は1口9,900,000円 | |
| 婦人会員:1,100,000円 | |
| 年会費 | 各社員:1名165,000円 |
| サイクル | 4月〜3月/引継可 |
| 備考 | ■平成25年4月より年会費改定 |
| ■平成27年4月1日より 入会条件一部変更 | |
| ■平成31年(令和元年)4月1日より 名義書換料改定 | |
▼ご入会条件と必要書類
| ご入会条件 | 年齢制限 | 30歳以上(年齢上限なし) |
| 推薦保証人 | 2名(在籍5年以上の正会員) | |
| 理事紹介不可、法人会員可 | ||
| ※印鑑証明書添付 | ||
| 他コース所属 | 不問 | |
| 面接 | あり | |
| 法人入会 | 法人→法人 | |
| 女性入会 | 女性→女性 | |
| 外国籍入会 | ||
| 再入会 | 原則不可 | |
| その他条件 | ドクター(歯医者含む)入会は、譲渡人ドクターからのみ | |
| 必要書類 | 印鑑証明書 | 要 |
| 戸籍謄本又は抄本 | 要 | |
| 写真 | 2枚(縦4.5p×横3.5p)スーツ、ネクタイ着用 | |
| 法人入会 | 登記簿謄本 | 要 |
| 履歴証明書 (3ヶ月以内) |
要 | |
| 代表者証明書 (3ヶ月以内) |
要 | |
| 印鑑証明書 (3ヶ月以内) |
要 | |
| 推薦状 (在籍法人に限る) |
要 | |
| 登録者の写真 | 要 | |
| 登録者の印鑑証明書 | 要 | |
| 戸籍謄本又は 戸籍抄本 |
要 | |
| ご入会手続き | ※審査承認後、入会者は6ヶ月以内に入会手続きをすること。 | |
| @入会資格申請書(写真2枚添付)・会社案内提出 | ||
| A審査会 | ||
| B2次書類の入社申込書、面接予定表、念書雛形(保証人)が送られてくる | ||
| C譲受人及び譲渡人が用意する書類を提出 | ||
| D面接 | ||
| E理事会審査 | ||
| 備考 | 審査会議毎月末第4日曜(8・12月無)→面接→理事会毎月初め(1・9月無) | |
▼交通アクセス
| 最寄IC | 中国自動車道 宝塚ICから6km |
| 電車利用路線 | 阪急今津線 逆瀬川駅下車 |
| クラブ送迎バス | 逆瀬川駅前から運行 |
20250521
